RS150(GPS受信機)
品番:E70310
※どれを選んで良いか分からない方も問い合わせください。
¥ 56,100 (税抜)
製品情報:
主な機能
RS150(GPS受信機)
| 72チャンネルGPS受信機 |
|---|
| 10Hzの高速位置更新 |
| 衛星差分GPS互換。WASS、EGNOS、MSAS、GAGANのサポートを有効にした宇宙ベースの増強システム(SBAS) |
| GLONASS互換のGNSS受信機 |
| 低消費電力:30mA(1 LEN) |
| SeaTalkngおよびNMEA2000互換(デバイスネットアダプターケーブルを使用) |
| 薄型の表面取り付けまたはオプションのポール取り付け用に設計 |
取付方法
RS150(GPS受信機)
| 1. 付属の取付テンプレートを設置場所の設置面に取り付けます。 |
|---|
| 2. テンプレートに記載のドリルビットサイズを使用して、ドリルで3つの固定穴と1つのケーブル用穴を開けます。 |
| 3. ユニットの下側の定位置に防水ガスケットを取付けます。 |
| 4. ケーブルを使用可能なSeaTalk ng スプール接続部に接続し、続いてもう一方をユニット下側のコネクタに接続してから、ロッキングカラーを使って固定します。 |
| 5. ねじ込みスタッドをユニットの下側にねじ込みます(手で締めてください)。 |
| 6. 取付スタッドが取付面の穴を通るようにユニットを配置します。 |
| 7. つまみナットを使用してユニットを取付面に固定します(手で締めてください)。 |
見本配線図
RS150(GPS受信機)
本製品のスペック
本製品のスペック
| 特徴 | |
|---|---|
| 製品番号 | E70310 |
| 公称供給電圧 | N2Kバスによって動力を与えられる12V DC |
| 動作電圧範囲 | 8 - 32V DC |
| 消費電力 | 最大30 mA(NMEA LEN = 1) |
| 動作温度 | -13ºF〜131ºF(-25ºC〜+55ºC) |
| 相対湿度 | 最大93% |
| 防水 | IPx6 / 7 |
| サポートされている接続プロトコル | SeaTalkng:NMEA 2000(認定)(DeviceNetアダプタ経由) |
| 感度 | 高感度 - 最低-163dBmの集録 |
| チャンネル数 | 72 |
| 位置決めシステム | GPSとGLONASS |
| 衛星差動タイプ | WAAS(アメリカ合衆国)。EGNOS(ヨーロッパ)MSAS(日本)ガガン(インド) |
| 差動取得 | 自動 |
| 位置精度(95%) | 15m未満 |
| SDGPSによる位置精度(95%) | 5メートル未満 |
| スピード精度(95%) | <0.3kt |
| コールドスタートから最初に修正する時間 | 2分以内(通常45秒以内) |
| ホットスタートから最初に修正するまでの時間 | <8秒 - 72時間バッテリーを保持するとホットスタートが可能 |
| 測地データ | WGS84 |
| 取り付け | 表面/レール/ポール |
本製品の同梱物
本製品の同梱物
| 同梱物 | |
|---|---|
| 1 | ユニット |
| 2 | 取付用ガスケット |
| 3 | ドキュメント |
| 4 | 6 m (19.69 ft) SeaTalkng ® (白) ケーブル |
| 5 | M4 x 40mm ねじ込みスタッド(3個) (表面実装に使用) |
| 6 | つまみナット(3個) (表面実装に使用) |
人気製品
感想レビュー
0.0
(0 レビュー)



